こんにちは。管理人です。
ダイエットや健康維持。
かっこいい身体になりたいなど、筋トレをする理由は人それぞれです。
ですが筋トレを続けていくうちに、「あれ?筋肉痛にならないぞ?」と思うことがあると思います。
筋肉痛にならないと、筋トレした効果がないような気がするし、せっかく頑張ったのに残念か気持ちになりますよね。
そこで今回は、筋肉痛にならない理由を紹介します。
最恐まで読めば、せっかく筋トレをしたのになんで筋肉痛にならないのかが分かりますよ。
筋肉痛にならない時の対処法も併せて紹介しているので、いま筋トレをしていて筋肉痛にならなくて悩んでいる方は、是非最後まで読んでみてください!
そもそも筋肉痛になるのはなぜ?
筋トレをしたり、久しぶりに激しい運動をすると筋肉痛になる人がほとんどですよね。
では具体的にはなぜ筋肉痛になるんでしょうか?
まずは筋肉痛になる理由を紹介します。
筋肉組織の損傷と修復
筋トレをしたり久しぶりの運動などをすると、普段使っていない筋肉が動くことで、筋肉組織が損傷します。
損傷した筋肉組織が修復される過程で、「筋肉痛」が起こるんです。
筋肉組織が修復される時にさらに強い筋肉になることで筋肉が成長して、筋力アップやスタイルアップに繋がりますよ♪
筋肉痛にならない理由
筋肉痛になると筋肉が成長しているということは分かりましたが、一生懸命筋トレをしているのに筋肉痛にならない事ってありますよね。
せっかく頑張ったのに筋肉痛にならないと、「筋トレをした意味なかったのかな、、、」と心配になってしまいますよね。
では筋肉痛にならない理由にはどんなものがあるでしょうか?
筋肉が刺激に慣れてしまった
筋肉痛が刺激に慣れてしまうと、筋肉痛が起こりづらくなってしまいます。
私生活でも、ただ歩いているだけでは筋肉痛にはなりませんよね?
それは歩くという動作に筋肉が慣れているからなんです。
筋肉痛は、筋肉が刺激を受けて傷ついた筋肉組織が、修復される時に起こります。
ですがずっと同じトレーニングを続けていると、筋肉がその刺激に慣れてしまって、筋肉組織が破壊されません。
運動強度が低い
そもそも筋トレの強度自体が低いと、筋肉痛は起こりづらいです。
いま自分についている筋肉の力よりも、強い刺激を受けた時に筋肉組織が傷ついて筋肉痛が起こります。
ですが筋トレの強度自体が低いと、筋肉組織に傷が付かず、筋肉痛が起こりません。
筋トレの最中に「あんまりキツくないな〜」『もっとたくさん回数ができるな〜』と感じているときは、筋トレの強度が低いかもしれません。
体質的に筋肉痛になりにくい
筋肉痛になるかどうかは、個人差も大きく関係があります。
体質的に痛みを感じづらかったり、筋肉痛自体が筋肉の炎症反応なので、炎症が起こりづらい人も筋肉痛を感じにくいです。
この場合はトレーニング強度の目安になりにくいので、少し厄介な部分ですね。
筋トレをしても筋肉痛にならない時の対処方は?
筋肉痛にならないと筋肉が成長しないというわけではありませんが、なるべくなら筋肉痛になって筋トレの成果を実感したいですよね。
ここからは、筋トレをしても筋肉痛にならない時の対処法を紹介します。
筋トレの強度を上げる
筋トレの強度が低くて筋肉痛になっていない場合は、単純に筋トレの強度を上げることで解決することができます。
目的にもよりますが、7〜12回程度で限界くらいの強度で筋トレをするのが目安です。
もしそれ以上の回数をできてしまっている場合は、もっと筋トレの強度を上げることができそうですよ♪
筋トレ方法を変える
同じ筋トレを続けていると、筋肉がその刺激になれてしまって筋肉痛が起こりづらくなってしまいます。
その場合は、筋トレの方法を変えることで解決することができますよ。
例えば足の筋トレをするなら「スクワット」「ランジ」や「ブルガリアンスクワット」など、いろいろな方法があります。
ひとつの種類の筋トレを続けることも大切ですが、なるべく色々な筋トレをして、筋肉を刺激に慣れさせないことが大切ですよ♪
筋トレの頻度を下げる
筋肉痛は、傷ついた筋肉が修復される時に起こるんでしたね。
この筋肉が修復される期間を「超回復」といい、
この期間に筋トレをしてしまうと、筋肉が修復される前にさらに筋肉組織を傷つけてしまうので、「超回復」起こりにくくなってしまいます。
結果として、筋肉痛を感じにくくなってしまうんです。
その場合は、筋トレをする頻度を下げることで「超回復」が起こり、筋肉痛を感じやすくなりますよ♪
まとめ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
せっかく筋トレをしても筋肉痛にならないととっても残念ですよね。
筋肉痛はあくまでも筋トレの効果の目安ですあって、筋肉痛がないからと言って効果が全くないわけではありません。
筋肉痛が来ないからと、闇雲に筋トレを続けても逆効果の場合もあります。
一旦自分の筋トレ方法を見直してみることも大切ですね♪
筋トレをしていて筋肉痛にならなくて悩んでいる方は、是非今回の記事を参考にして、理想のスタイルに近づいていきましょう!